FTM(性同一性障害)が性別適合手術(SRS)を受けた後の仕事復帰までの期間
こんばんは!ともです(*^-^*)
FTM(性同一性障害)が性別適合手術(SRS)を受けた後、やはり手術後ですのである程度の休息期間が必要です。
それぞれ人によって、仕事の都合もあると思いますので、希望通りには休めないかもしれませんが、可能であればある程度の期間はしっかりと休んで、身体の状態を万全にしてから仕事復帰したいものですね。
性別適合手術(SRS)後、仕事復帰までの目安
僕の場合なのですが、性別適合手術(SRS)をするために仕事を休んだ期間は1ヶ月でした。(手術はタイで受けました。)
性別適合手術(SRS)をするために、タイへ渡航~手術を終えて帰国するまで、約2週間ほどかかり、手術から帰国してから更に2週間ほどゆっくり休みました。
僕は、乳腺摘出手術と子宮卵巣摘出手術の同時手術を受けましたが、乳腺摘出手術を受けると、なるべく腕を動かすことを控えた方がいいということもあり、実家へ帰省してゆっくりしていました(^^)v
また、手術後2週間ほどたった頃、おそらく卵巣を摘出したからだと思うのですが、ホットフラッシュの症状が出てきて、特に具合が悪くなったりということはありませんでしたが、実家で休んでいてよかったと思っています。
タイでの性別適合手術(SRS)から帰国後、2週間ほど休んだおかげで、体調は万全の状態で出勤出来たので、その後の業務に支障を出すことなく普通に働けました。
タイ・ヤンヒー国際病院での性別適合手術(SRS)にかかる費用についてはこちら♪
性別適合手術(SRS)後、仕事を休めない場合
手術後、どうしても仕事を休むことが出来ない人もいるかとは思います。
その場合は、絶対に無理をしないことです。
体調が悪くなったら、すぐに休むこと。
また、体調を崩すような働き方をしないこと。(遅くまで残業する、激しく身体を動かす、力仕事をする、など。)
無理して体調を崩すと、また仕事を休むことになりかねないので、それよりだったらしっかりと休んで、体調を万全にしてから仕事復帰した方がいいと僕は思います。
なので、可能であれば手術後最低でも1週間ほどはゆっくり休むことをおすすめします☆
筋トレは手術後1ヶ月ほど経ってから
性別適合手術(SRS)後、特に乳腺摘出手術も同時に受けた場合、胸もなくなってサッパリしたところで筋トレを開始してマッチョな身体を目指す人も多いかと思います。
手術後、すぐにでも筋トレを開始したい気持ちもわかりますが、まずは身体の回復を待ってから~(・ω・)ノです。
タイのヤンヒー国際病院の医師に、乳腺摘出手術後、どのくらい期間を置いてから筋トレを開始出来るのかをお聞きしたところ、手術後1か月後からであれば大丈夫だそうです。
なので、手術後1ヶ月は身体の回復に専念して、1ヶ月たってから無理ない程度に筋トレをしていってくださいね♪
あっ!お酒、タバコも出来れば1ヶ月たった後からにすることをおすすめします。
特にタバコは、血の流れを悪くするので、患部の血流が悪いと異常が出てくることにもなりかねないので気を付けてね!
まとめ
性別適合手術(SRS)を含む、乳腺摘出手術や子宮卵巣摘出手術は、思っているよりも体力を消耗しますし、やはり身体にメスを入れるので、普段は普通に出来る動きが困難になったりします。
僕のように、ホットフラッシュの症状が出たり、あるいは、これはほぼないとは思いますが、手術痕に異常が出てくる場合もあるかもしれません。
とにかく、手術後しばらくの間は<いつも通り>ではないのです。
仕事をするにも、身体あっての仕事なので、まずは土台である身体をしっかりと休ませて、回復させてあげることが大切☆
そのためにも上司と相談して、性別適合手術(SRS)後、帰国してから出来るだけ1~2週間ほどは休めるようにしておくといいと思います(^^)v
==========
もう女性として生きるのはウンザリしていませんか?
自分の性別を偽って過ごすことに限界を感じていませんか?
このような方へ向けて相談カウンセリングを行っております。
これからの人生、ありのままのあなたで、堂々とスッキリした気持ちで過ごせるようになりますよ!
==========
LINE@をフォローしていただくと、LINE@の友だち追加してていただいた方へ、僕の実体験を通して、感じた事や思った事をリアルに書いた小冊子をプレゼントしています。
不定期でFTMの方に役立つ情報やイベントなどの情報も最優先でお届けします。
==========
直接のご返信はできませんが、すべて大切に読ませていただいています。
また、頂きましたご感想、ご質問には、LINE@やブログで匿名にてご返信させていただくことがありますのでご了承ください。
email : ftmthreepeace☆gmail.com (☆を@に変えてくださいね)
Facebookはこちら 友達申請大歓迎♪
Twitterはこちら フォローしてね☆彡
Instagramはこちら 僕の好きなモノ載せてマス★
★フェイスブックに秘密のページを作りました。みんなで楽しく自分らしい生き方をゲットしませんか?
Facebookグループへの登録はこちらをクリック